- 社名
- 智頭電機株式会社
- 代表者
- 芦谷 直人
- 本社所在地
- 〒571-0051
大阪府門真市向島町1番8号
→アクセス
TEL. 06-6901-5174
FAX. 06-6905-1490
- 資本金
- 4000万円
- 設立
- 1953年
(昭和28年12月10日)
- 従業員数
- 門真工場
69名 (男55名・女14名)
令和4年6月現在
岡山工場
27名 (男21名・女 6名)
令和4年6月現在
- 役員
- 令和4年6月現在
取締役会長
芦谷 光
代表取締役社長
芦谷 直人
専務取締役
安本 和弘
取締役
能勢 尚美
取締役
木南 公男
取締役
石井 義彦
- 取引銀行
- 三井住友銀行 守口支店
- 主要取引先
- パナソニック株式会社
プライムアースEVエナジー株式会社
フジシールグループ
- 営業品目
- 産業用設備の設計・製作
一般省力合理化設備の設計・製作
沿革
- 昭和28年12月
- 芦谷 親夫氏により守口市高瀬町で(株)智頭鉄工所を創業し、
特殊機械器具の設計、製作を始める
資本金50万円
- 昭和34年10月
- 現在地門真市向島町に用地2904m2を確保し、
工場を展開 資本金200万円に増額
- 昭和39年2月
- モーター工場を分離独立し、智頭電器(株)を設立
資本金200万円
- 昭和42年7月
- 智頭電器(株)の地方展開工場として、
岡山県英田郡大原町に(株)大原電機製作所設立
- 昭和45年3月
- (株)智頭鉄工所、智頭電器(株)が合併し、
社名を智頭電機(株)と変更 資本金1000万円
- 昭和46年8月
- 小型モールド整流子販売部門を分離独立し、
(株)技研を設立
- 昭和47年4月
- 資本金2000万円に増資
- 昭和53年12月
- 資本金4000万円に増資
- 昭和58年10月
- 門真市向島町に実装組立工場を建設(延200坪)
- 平成2年4月
- (株)智頭エンジニアリングを岡山県勝田郡奈義町に設立(延474坪)
- 平成4年12月
- 岡山県勝田郡奈義町に、
福利厚生施設として
テニスコート2面建設
- 平成5年10月
- 智頭エフ・エー・サービス(株)を門真市向島町に設立
- 平成5年12月
- (株)技研を(株)シー・エス・シーに社名変更
- 平成7年7月
- 智頭エフ・エー・サービス(株)を寝屋川市池田北町に
工場確保し、移転
- 平成9年2月
- (株)智頭部品加工センターを岡山県勝田郡奈義町に設立
- 平成9年4月
- (株)大原電機製作所を智頭電機(株)に編入
整流子事業部として再スタート
- 平成10年4月
- (株)シー・エス・シーを(株)智頭テクノスタッフに社名変更
- 平成10年10月
- ISO9002認証取得
(JBC 4002651)
- 平成12年8月
- ISO14001認証取得
(JBC 4002640)
- 平成12年10年
- ISO9001:2000年版へ移行
- 平成14年3月
- (株)智頭テクノスタッフを智頭電機(株)へ編入
- 平成15年2月
- 整流子事業部を(株)智頭香港ジャパンに社名変更
- 平成15年4月
- (株)智頭エンジニアリングを智頭電機(株)に編入
- 平成15年12月
- 創業50年を迎える
- 平成20年2月
- ISO27001認証取得
(YKA 4004002)
- 平成25年4月
- 太陽光パネル(41kwh)を
設置
- 平成25年12月
- 創業60年を迎える
- 平成26年1月
- 大阪ものづくり優良企業賞2013 「匠」 受賞
- 平成30年3月
- 中小企業庁 はばたく中小企業・小規模事業者300社に認定
- 平成30年3月
- 門真市のカドマイスターに認定
- 平成30年12月
- 創業65年を迎える
- 令和2年3月
- 2020年 健康経営優良法人の認定
- 令和4年3月
- 2022年 健康経営優良法人の認定
-
-